メルセデスベンツ 整備 メルセデスベンツ修理工場
有限会社サカモトエンジニアリング
|認証番号 2-2702|
ホームコラム15エンジン電装>イグニッションコイル

イグニッションコイル



以前、イグニッション関係はセットで交換することをオススメしましたね。
きっとひととおり交換したことでしょう。

メルセデスベンツにお乗りのみなさんは
イグニッションハイテンションコードセットやエアクリーナーを交換することは
もうあたりまえのことと思います。
なぜならば、エンジンルーム内等の熱が原因でコード類が劣化してしまうからです。

さて、電気回りをひととおり交換したのにいまいちとお思いのあなた。

「良い混合比、良い圧縮比、良い点火」これをご存知でしょうか。

ラムダを点検したことがありますか?混合比のことです。
点火は良しでも、混合比がだめであれば、
これもまた1つの不調要因として考えられるのです。
燃料の濃さと空気の量とのバランスを調節すると
丁度いいところで混合され調子を取り戻すのです。

しかし、3つ揃わなければ「ベスト」とはいえません。
圧縮圧も気になってきますね。

圧縮圧とは、ガソリンと空気とを混合したガスを
シリンダー内部でピストンが圧縮する圧力です。
比率というと難しいですね。

「空燃比」というのがあります。混合ガスのことです。
理想は【空気15:ガソリン1】なのですが、
なかなかその理想になることは難しく、
それに近づけば近づくほどガソリン濃度が希薄すぎて
シリンダー内部でうまく燃焼が起きないのが現状です。

理想に近づくために火が飛んだと同時に圧縮されたガスに
どれだけの早さで完全燃焼されられるか。これにかかってくるのです。
そうして現在ではダブルスパークプラグなどでまんべんなくガスを
ロスなく燃焼させることでガソリンが希薄であっても可能なのです。

しかし、みなさんがお乗りのメルセデスベンツは何年式でしょうか。
そして、走行距離はどのくらいでしょうか。
昭和ド真ん中から平成にかけて頃がほとんどでしょうし、
走行距離もそろそろ10万キロから20万キロまでと、
非常にがんばって走ってくれています。

エンジン内部のスラッジやカーボンは、それ相応にシリンダー内部付着し、
ギリギリの状態で保たれていることでしょう。
新車当時はもちろんベストで最高のパフォーマンスを感じさせてくれたメルセデスベンツ。
年輪を重ねるごとに、相応の調整も必要になってきていることと思います。

ハイテンションコードセット類を交換したけれども調子が悪いのであれば
この残り2点を今一度点検してみてはいかがでしょうか。
きちっとテスターをあてて点検することで、エンジンの現状を知ることが出来ます。
(フェンダーにお腹をつけて「こんなもんだろ」では調整することは出来ません)

エンジンが冷えている時や、温まっている時かかりが悪い、
加速するとブスブスしてしまう等の時は要注意です。
 》その他の情報・ご質問は

以下のご質問フォームやお電話でお気軽にお問合せください。

TEL 0463-53-3001
平日 9時〜18時、土・日・祝日 9時〜18時
(月曜日はお休みをいただいております)

海外からのお問い合わせや、お電話をご利用いただけない場合
インターネットで聞く

電子メールでくわしく聞く

当サイトに掲載されている全ての画像、及び掲示板等を含む文章の無断転用を禁じます。
Copyright(c)メルセデスベンツ専門修理工場 サカモトエンジニアリング. All Rights Reserved
.免責事項 | ホーム